top of page
協会概要
屋号:日本デジタル推進協議会
所在:東京都台東区浅草1−16−3 THE DAY浅草雷門311
代表:古川 絢一
活動:暗号通貨(ビットコイン)等の普及・啓蒙活動
お金のしくみ・基本勉強会の開催 etc


古川 絢一
~Junichi Furukawa~
一般社団法人 名前学協会 代表理事
日本デジタル経済推進協議会 代表
非営利団体 被害者支援の会 代表
サンタテレサ合同会社 業務執行社員
2021年11月に名前学®を考案して、一般社団法人として協会を設立。
現在、名前学®を全国へ普及させるための活動を行なっている。
名前学の普及活動を通して、多くの方の様々な悩みや問題の相談を受ける中、その多くが経済的な悩みが多く、詐欺被害なども多かったことから、自身の経験を通して、被害者の方の相談に乗れるよう被害者支援の会として、被害者の相談を受ける活動を2022年より始める。(※非営利法人ではなく、非営利団体(個人団体)です。)
また、被害相談のみならず、被害に遭わないようにすることや経済的悩みを根本から解決するために、お金の勉強会や暗号通貨の勉強会、暗号通貨の普及啓蒙活動などを行うために、日本デジタル経済推進協議会として全国活動を始める。(※現在、一般社団法人として法人設立準備中です。)
bottom of page