top of page
日本デジタル推進協議会

日本の暗号資産普及を牽引
ビットコインの値上がりと共に、世界中で詐欺やポンジスキームのプロジェクトを紹介する業者が増え続けています。
これは、暗号通貨業界の成長を心から願う私たちにとっては、最も許せない風潮です。
私たちの持つ暗号通貨の正しい知識を啓蒙していくことで、詐欺やポンジスキームではない
暗号通貨の安全性や価値を伝えていくことで、暗号通貨業界全体の社会実装を支援し
成長可能性の高い暗号通貨のプロジェクトや事業、会社を応援していきます。
おすすめの記事
2025年5月12日
SBI、暗号資産事業は2期連続で過去最高を記録──B2C2とSBI VCトレードが牽引【2025年3月期決算】
2025年5月2日
ステーブルコインが変える日本の送金・決済の未来──有望ユースケースを徹底予測【N.Avenue club 2期10回ラウンドテーブル・レポート】
2025年3月25日
USDCは26日に正式ローンチ、SBIと米サークルは合弁会社設立でUSDC普及を促進──ビットフライヤー、ビットバンク、バイナンスも上場・流通を計画【更新】
2025年3月4日
Slash Fintechが、JETROが主催する「Web3 Salon – VC Connect」スタートアップピッチにて優勝!Slash Cardの普及による日本市場の発展について
2025年2月17日
Slash Vision Labsが、Circle Alliance Programに参画!日本市場におけるUSDC決済の普及を促進へ
2025年2月13日
オリコ、USDC対応の国際ブランドカード「SlashCard」発行へ、アイキタス・スラッシュと提携で
2025年2月12日
ドル連動ステーブルコインで決済、VISA加盟店で オリコ
2024年8月27日
暗号資産決済「スラッシュ」の独自トークン「SVL」、海外取引所Gate. ioに上場へ
2024年08月06
日暗号資産決済「スラッシュ」の独自トークン「SVL」、海外取引所MEXC Globalに上場
2024年5月21日
Slash Fintechが、Satoshi Visionと戦略的パートナーシップを締結!Slash Vision Labsに関する包括的なマーケティング支援にむけて
2024年04月23日
暗号資産決済「スラッシュ」の独自トークン「SVL」、海外取引所Bybitに上場へ
2023年9月25日
Slash FintechとJPYCが日本国内における暗号資産決済の普及促進にむけて業務提携を締結|ステーブルコインのビジネスへの活用事例の創出や社会課題の解決にむけて
2023年5月16日
Slash Fintech Limited、SBペイメントサービスおよびカイカエクスチェンジがスマートコントラクト決済の普及促進に向けて業務提携契約を締結
2022年12月26日
脱ニッポン Web3起業家がシンガポールを目指すわけ
2022年12月21日
【取材】Slashが約2億円の資金調達、前澤友作のMZ Web3ファンドらから
2022年12月19日
Slash Fintech Limitedと株式会社CAICA DIGITAL(2315 東証スタンダード)が日本国内におけるWeb3社会実装の普及促進に向けて業務提携を締結
bottom of page